講座案内
Pick Up
地域文化講座:歴史探訪

「歴史を歩いて、歴史を身近に」
ふるさとの歴史に触れ、歴史を発見する面白さをご一緒に。
①加茂青砂・能登山(男鹿市)を歩き、秋田県博企画展(秋田の宝)を見学する
②菅江真澄が記録した一字山(いちのじやま)経塚と礎石建物跡(旧仙南)を確認する
③旧羽州街道(院内~湯沢間)を行く
④県指定の「法内の八本杉」(旧東由利)を見学し、旧横荘線路跡を行く
⑤中世本堂城を見学し、大台野広場を散策する
- 曜日
- 木曜日※月2回程度
- 時間
- ①4/ 3 ㈭8:00 ~ 16:30 ②4/24 ㈭8:30 ~ 12:00 ③5/15 ㈭8:00 ~ 16:30 ④6/ 5 ㈭8:30 ~ 12:00 ⑤6/19 ㈭8:30 ~ 13:00 (①③は、はなびアム集合・貸切バスで移動、②④⑤は自家用車分乗で移動)
- 受講料
- 14,400 円※バス代含む
- 講師
- 県文化財保護審議会委員藤澤昌
入会案内
Membership Information
令和7年度第1期(令和7年4月~6月期)講座の
受講生を3月8日(土)から募集いたします。【入会金不要】
定員となっていない講座は、一部講座を除き、途中からでも受講できます。
受講申し込み手続き方法
恐れ入りますが、お申し込みは直接センター窓口までお越しください。
受講申込書に所要事項をご記入のうえ、受講料3ヶ月分を添えて申し込みください。
- ・各講座とも先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。
- ・納入された受講料は、原則として転出・本人の病気以外は返還いたしておりませんので、ご了承ください。
- ・講座によっては、別途教材費が必要となる場合があります。
- ・各講座(キッズ講座を除く)は16歳(高校生)以上が対象となります。
- ・申し込みの少ない講座(5人未満)は開講できない場合があります。
受講申し込み手続き方法