トレーニングルーム
Training Room
トレーニングルームのフリー利用について

タイムスケジュール
(令和7年4月〜6月)※利用者の安全のため、フリー利用時間における利用者の人数制限(常時最大18名)をおこなっております。

- 設 備
- ランニングマシン エアロバイク エアロクライム トレーニングマシン(全8種類) フリーウェイト(ダンベル・スクワットラック・ベンチプレスなど)
- ご利用料金
1回 < 2時間まで >※ご利用は高校生以上となります。
一般 530円 受講生(※1)、65歳以上の方(※2)、障がいのある方(※3) 260円 回数券(6枚綴り) 2,620円 定期券(1か月) 4,300円
(※1)当センターでいずれかの講座を受講されている方は、ご利用時に受講証をご提示ください。
(※2)65歳以上の方は、ご利用時に年齢を明示する証明書(運転免許証、健康保険証等)をご提示ください。
(※3)障がいのある方は、ご利用時に障害者手帳等をご提示ください。
※次の様な方はトレーニングルームのご利用ができません。
医師から運動を禁止されている方/伝染病あるいはそのおそれのある方/妊娠中の方/飲酒後の方/刺青のある方/他人に著しく迷惑をかけるおそれのある方/その他、センターが不適当と認めた方- お持ちいただくもの
- 室内シューズ
- 運動できる服装
- タオル
- ご利用方法
- はじめてトレーニングルームをご利用される方へ(利用方法)
- 1階受付で、はじめてご利用の旨をお話ください。
- 健康調査票のご記入と利用料金をお支払いいただきます。
- 調査票とお渡しする入場券を持って、2階更衣室に入ってください。
- 運動できる服装に着替えてください。(ジーンズでのご利用はできません) (ロッカーには鍵をかけてください。盗難等の責任は負いかねます。)
- 室内シューズに履き替え、調査票と入場券、タオル等を持ってトレーニングルームにお入り下さい。
- 調査票と入場券をトレーナーに渡してください。
- ストレッチやマシンの使い方を説明します。
- ご利用上のお願い
- 自分に合ったトレーニング量と正しいフォーム、正しい使い方を心がけましょう。
- 器具についた汗は、次の人のために備え付けのタオルで拭いてください。
- 器具の独り占めはやめましょう。
- アクセサリー類の紛失やキズなどの責任は負いかねます。