講座案内
Pick Up
地域文化講座:野鳥講座

晩秋から初冬にかけ多くの野鳥は渡りの季節に入り、夏鳥から冬鳥に入れ替わります。地元大仙市と大潟村を巡りながら、絶滅危惧種など珍しい野鳥を観察します。
①90年前、仁部富之助も見たカケスの橋を観察します。
②大潟村で憧れの冬鳥たちを眺めます。
③県南部に飛来するオオワシ、オジロワシを探しましょう。
- 曜日
- 火曜日※月1回
- 時間
- ①10/14(火) 8 :00~15:30 ②11/18(火) 8:30~16;30 ③12/2(火) 8:30~12:00 (①③は自家用車分乗、②は貸切バスで移動)
- 受講料
- 12,900 円※バス代含む
- 講師
- 日本野鳥の会鈴木三郎
入会案内
Membership Information
令和7年度第1期(令和7年4月~6月期)講座の
受講生を3月8日(土)から募集いたします。【入会金不要】
定員となっていない講座は、一部講座を除き、途中からでも受講できます。
受講申し込み手続き方法
恐れ入りますが、お申し込みは直接センター窓口までお越しください。
受講申込書に所要事項をご記入のうえ、受講料3ヶ月分を添えて申し込みください。
- ・各講座とも先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。
- ・納入された受講料は、原則として転出・本人の病気以外は返還いたしておりませんので、ご了承ください。
- ・講座によっては、別途教材費が必要となる場合があります。
- ・各講座(キッズ講座を除く)は16歳(高校生)以上が対象となります。
- ・申し込みの少ない講座(5人未満)は開講できない場合があります。
受講申し込み手続き方法